2018-04-21
旅先の書店で、 たまたま見つけた本 。
世界には、 いろんな言葉があって、 このような気持ちや光景を表現する 1つの言葉があることが、なんか、すごい...。
特に好きな言葉、3つ 。
commuovere(イタリア語)
涙ぐむような物語にふれたとき、 感動して、胸が熱くなる。
mangata(スウェーデン語)
水面にうつった
道のように見える月明かり。
「道のように見える月明かり」
ステキ...。
どこに続いてる道なんだろう...。
szimpatikus(ハンガリー語)
だれかと初めて出会って、 直観的にその人が良い人だと感じるとき、 その人は szimpatikus だと表現する。
ちなみに、 日本語で紹介されていた言葉たちは、 「木漏れ日」 「ボケっと」 「わびさび」 「積ん読」